ブログ
go to トラベル!? トラブル!?
2020-07-20
コロナとの共存の路を模索する政府に難題が山積です。
コロナに笑われているような失策だらけに国民は強い不安と恐怖に苛まれています。
色んな対策に方針を考えているのは分かります。難しいのも理解しています。
そんな時、もう昔から何万回も言いますね、リーダー達は
「想定外」
もう聞き飽きました((+_+))
その想定をするのがあなた達の仕事でしょ
民間なら降格人事だ!
降格させていますよね。自分の部下をね
決定権を持つものは、尻尾を切り、おとがめなし、万歳\(^o^)/
オリンピックの負の遺産
7月の連休・・・
早い夏休みと気持ちを切り替えますが、病院の予約が取れない・・・
そこ4連休になりますから・・・
寝て、治しましょ(@_@)
長雨にうんざり( 一一)
2020-07-13
今年の梅雨の終わらない雨にうんざりしています。
九州では大きな被害が出てしまい
災害復旧もままならないようで、本当に暗い気持ちになります。
仕事量がどんどん減り、暇なので余計に雨雲を眺めてしまうので
あ~憂鬱"(-""-)"
大好きな映画館にもまだ、出掛けていません。
家でひたすらCS撮りして楽しんでいます。
少し古いシリーズ物映画を順番に観ています。
2年~3年後に続いて行く作品などは、その時代背景が楽しいです。
当時の世の中の状況を見れます。観た映画なのに新しい発見もあります。
特にコンピューター系は進化が凄いのが良く分かります!(^^)!
新作映画が、劇場公開し始めています。
コロナ対策して、映画館で迫力満点を味わいたいです。
先週は話題てんこ盛り!
2020-07-06
東京都知事選挙、現職小池さん圧勝でした。
香港では民主化を厳罰化する法案が施行されました。
今後の中国の行動には世界が注視する事になるでしょうし、
軍事化も含めて世界の脅威ではあります。
ロシアではプーチン大統領の長ーい政権が確約される法案が出来ました。
中国にロシア・・・世界はどうなる・・・
日本でも与党内で定年制撤廃の議論が再燃・・・
老害が心配です(+_+)
熊本の大河の氾濫
もう痛ましい
早朝で、しかも危険市域になるまでが早すぎた
避難できない
毎年、どこかで自然災害が発生しています。
世界のリーダーも日本のリーダーも自身の権力保持に走らず
民の事を考えて下さい。
スポーツが始まりました!
2020-06-29
無観客試合なんたる形でスポーツが始まり出しました!(^^)!
活気には欠けますが、まずは良かったです。
テニス、ジョコビッチ選手の感染報道には驚き
また、そのパーティ会場での無神経な姿(光景)を見て驚きました。
テニスの大会はどうなのか、心配です。
各組織は対策を駆使しながら運営をして行く事になりますが
本当に頭の痛い大きな壁ではあります。
何とか上手く良い対策を講じてスポーツ観戦が出来る事を祈ります。
来年のオリンピックも心配です(+_+)
私個人も、左肘痛からしばらくスポーツが全くできませんでした。
しかし2か月半経ち、土曜日にゴルフをしました。
少し回復しているのに「ほぉっと」しました。
またジムで汗を流せるかなと期待感がうれしい・・・
身体鍛えて、孫達と遊べる体力を付けなければ(^_-)-☆
レジ袋有料化へ!
2020-06-22
マイバックが世の中に出回りだして、結構な年月が経ちます。
来月からコンビニやスーパーで有料化へと移行するそうです。
以前に粗品などでマイバックをもらいました。
それらを、昨日引っ張り出し、商用車やカバンに準備しました。
今度はマスク同様に必需品となるのでしょうか?
政府の意向とは裏腹の結果が出る事が余りにも多いので
注目しています。
自分的にはもうマイバックでやって行こうとは思っています。
色んなアイデア商品が出る事も期待しています。
多機能性バックとか・・・
使用時・収納時が超簡単とか・・・
お洒落バックなんかは当然出そうです、もうありますかね・・・
夏の時期、マイ保冷バックは仕事で使っています。
ゴルフでも使用しています。プライベートでも。
素材や機能を場面に分けて使っています。
そんなセレクトも一つの楽しみではあります。
楽しみながら出来ればいいですね!(^^)!