本文へ移動

備蓄米!

2025-06-02
小泉大臣の意向で随意契約での備蓄米が
当初の目論見通り、6月初日から販売されました。

正直最初の発言の時には「できるのかなぁ」と懐疑的でした
お見事です。

価格については全体として大きく下がる事は無いと思います。
と言うか、選択肢が広がったので良かったのではと思います。
各家庭が考えて好みのタイプのお米をセレクトすれば良い
ブランド米の高級品があった方が良いと思います。
海外米も一部あれば良いとも思います。

備蓄米を家畜用だとか、味が落ちるとか、悪者のように言う方も居られますが
食べなくても良いですよ、誰も怒りませんから

小泉大臣の先輩が「随意契約など私は聞いてない」なんて
王様気取りの発言をされてましたが
貴方は担当大臣ですか(・・?
総理大臣ですか(・・?

過去に前例が無いからダメ・・・とか
わしの目が黒いうちは許さん・・・とか
引退して家で時代劇でも観て下さい

さて、小泉大臣の今後の策に期待です。
TOPへ戻る