ブログ
あけましておめでとうございます。
2023-01-05
2023年が始まりました。
弊社は明日から通常営業です。
本年もご用命よろしくお願い致します。
コロナに翻弄されて約3年です。
今年は脱コロナ・ウイズコロナが出来るのでしょうか?
世界に目を向ければ、日本はなんて遅れた国なんだ((+_+))
と、思う事が多くあります、あり過ぎます(/ω\)
コロナ対策・デジタル化・教育制度・エネルギー対策・経済対策・・・
言い出したら切が無い(T_T)
自分は自分で出来る事、しなければいけない事をしよう!
と、昨年から少し考えているところです。
デジタル化、これは待ったなしなので会社的にも個人的にも
もっと柔軟に具体案出して実現しようと思っています。
私の頭では進化しきれません。残念ですが事実なので
事務員達に頑張ってもらおうと思います。
事務員達もデジタル化が進めば仕事もスムーズになるので
苦労は確実に実になります。
それと真逆のアナログな部分
業務の原点回帰を実践しようと思います。
分別・解体の細やかな部分を
もっと突き詰めて行う事で、商品価値を上げる
仕入れから売りまでの工程にメリハリをつけて
移り行く商品の見極めを捉える
とまあ、鼻息は荒いわけです。
個人的には、孫達の成長を一緒に感じたいので
体力を付ける事ですね!(^^)!
それと、スマホを駆使して孫達世代の情報を得る!
カッコいいジィ様になるぞ!

2022年も終わります!
2022-12-30
今年もご用命頂きまして
誠にありがとうございました。
後二日で今年も終わります。
弊社は30日より新年5日まで休業させて頂きます。
来年もご用命頂けますよう
よろしくお願い致します。
ずっとコロナと戦っているような感じです。
そろそろ、良い折り合いをつけないとダメですね。
今日明日で事務所マイデスクを片付けます((+_+))
毎年ですが、今年のマイデスクもひどいわ~
ドラえもんにお願いして
毎年入れ替わるデスクがあると良いですが・・・
ボタン一つで5年前のデスク出したり、引っ込めたりとか・・・
終わった資料見たら
その情景が思い出されて、あ~これがんばったな~とか
1つ片付けるのに時間取りすぎ((+_+))
今年は年内におわらせるぞ~!(^^)!

孫達へクリスマスプレゼント!
2022-12-19
私は、自身の子供が小さい頃から
クリスマスプレゼントは一緒に買いに行くスタイルでした。
答えは明快
自分が小さい頃、欲しいものがあったにも関わらず
違うプレゼントを頂く違和感が嫌だったので
子供には味合わせたくないとの思いです。
孫達は目を輝かせておもちゃ売り場を走り回る。
追いかけるのに疲れるけど
とても楽しい時間でした。
他のお客さん達も同様に子供達を追いかけたり
触りまくるおもちゃを片付けたりと
右往左往していました。
駄々をこねて泣く子、大喜びでテンションアゲまくりの子
今週末は家でのクリスマスパーティです。
嫌な事が多かった一年でしたが
孫達の笑顔に救われています。
さああと少しの2022年頑張ります!

工場地区内のバイパス工事!
2022-12-12
和歌山南インターが出来て、新しいバイパスの工事南下中
弊社は大変便利に、また安全運航になり
大変感謝しています。
そして、会社の直ぐ近くを通る予定の工事計画が決まり
近隣住民への説明会があり、参加しました。
当初の予定から大幅な変更がありました。
そして、詳しく図面を確認すると
工場からそのバイパスにアクセスする道路が狭い(/ω\)
弊社のトラックが通過するには狭すぎる(/ω\)
県担当者によると、計算上通過できると
ただ、対向車が来たら無理ですと(?_?)
ただ、ただ、(@_@)
現状を知らい方が、図面上で描いたんですね・・・
良くニュースなどで行政側とこのような案件でもめたりする
シーンをみますが、わが身に起こるとは
ただ、その場で矢次の質問はしませんでした。
後日資料を集めて、質問をまとめて提出しようと思っています。
工場存続に関わる大問題です。
慎重に進めようと思っています。

サッカーワールドカップ!
2022-12-05
TVもニュースもサッカーだらけ
私はサッカーに関しての知識は薄いです。
が、今は日本中サッカーの話題だらけ
スペイン戦も何時ものチャンネルが特番放送していたので
見ていました。
あの逆転ゴールが(^_-)-☆
ビデオ判定を経て、ゴール認定!(^^)!
昨日もそのゴールの意味を解説する番組だらけ
各種スポーツ、スピードが進んで審判員だけでは
もう限界(判定)超えています。
どんどんビデオなりAI技術を投入するべきだと思います。
あの判定は、30年~40年前なら幻のゴールになっていたのではと
しかも今回の技術はドイツなのだとか(/ω\)
日本が引き分けならドイツが決勝へ行けたと・・・
皮肉なもんです。
私が若い頃、Jリーグ創設され
ベルディ、フロンターレなどが活躍しました。
カズも存在感ありありでした。
決勝トーナメント!
夢のある良い話題です。
便乗します(^^♪
