ブログ
大雨(+o+)
2023-06-05
台風による梅雨前線刺激による大雨が凄かったです。
皆様の地域は大丈夫でしたか?
弊社の近隣は膝上浸水だらけで、交通網麻痺
午後のトラックは引き上げました。
1台取り残されて5時間かけて帰社となりました。
工場の敷地内に降る雨が水路を経て用水路に出るわけですが
工場の敷地内が川の状態でした。
計量器が半地下に設置されています。
水中ポンプ2台で排水していますが
入る雨水と排出される雨水が同量(+o+)
もうひやひやでした。
中にセンサーがあり、水没で動かなくなると
修理・検査となり業務が止まってしまう
ずぶ濡れで監視して対策をしました(T_T)
工場前の亀の川が上流で堤防を越えたと警報メール
事務所内で全員の携帯がけたたましく鳴ると
異様な光景でした。
梅雨前から大きな爪痕が各地でありました。
今更ながら自然の驚異に驚かされました。
出来る事は少ないかもしれませんが
備えたいと思います。

スーパーエルニーニョ!?
2023-05-29
昨日テレビで今年はスーパーエルニーニョだと
何だそれ!?
台風2号が大きな勢力で沖縄方面に近づいています。
今年も台風の脅威に悩まされる日が来ます(/ω\)
解説では、太平洋での東西の海水温の変化が著しいと
普通のエルニーニョよりも海水温が高い状態だと
災害が起こる事への確率が高まると(+o+)
いやぁ・・・本当に悩ましいです。
地球温暖化が提唱されてから、国レベルで色んなアクションを
起こしていますが、効果のほどは誰にも分からない
そもそも人間だけじゃないと、その対策自体に疑問を唱える方も
居ます。
私は何もしないよりは行った方が良いと思います。
まあ仕組み自体を間違えたお偉いさんも居ますが
間違いは訂正しながら進めた方が良いと思います。
目先は梅雨対策です。

ジム再開しました!
2023-05-22
先週から有言実行!ジム再開しました!
コロナで数年お休みしていたので
ジムの仕組みも大きく変わっていました。
説明を受けて、いざ参戦!(^^)!
昔通りウオーキングから
60分を6kmから7km弱で・・・
ついていけない(/ω\)
やはり身体はなまっています・・・
30分ほど歩くと異変が・・・
ウオーキングシューズの底がペタペタと音が・・・
取れかけだ
しかも両方(+o+)
経年劣化に数年放置でしたから、仕方ない
ジムを早めに切り上げ、スポーツショップに
足の小さなおっさんはメンズ物がなかなか無い( ノД`)シクシク…
今回もウィメンズから選んで購入
さあ気持ちも、装具も新たにジム頑張ります!

社内健康診断が始まっています!
2023-05-15
今年も健康診断が始まりました。
今年も色々と注意を指摘されるのかな❔
いや、間違いなく指摘されだろうな(/ω\)
しかし、血圧がとても良く安定しています。
目覚めに計りますが、上が120ぐらい
夜お酒を飲んだ就寝前に計ると100行かないです。
まあ、中性脂肪に肝障害はお友達ですから
運動を始めると誓いを立てました!
まずはゴルフのお誘いが入りましたので
行っています。
ジムも再開予定です、ゴルフの翌日はまだ身体がきついので・・・
と、言い訳してます。
この3年間で培ったブヨブヨ身体を少し引き締めなければ
孫達はどんどん成長しますから
ジィ様はまだまだ付いて行かないと!(^^)!

今日、5月8日よりコロナ感染症が5類に移行します。
2023-05-08
やっとコロナの呪縛(法の支配)から解放されます。
気を付けなければいけない感染症ではありますが
法の縛りが緩くなるのは大賛成です。
むしろ遅すぎたと思っています。
色々とやりたかった事に、また行動を起こせることに
肩の荷が下りた思いです。
社員やその家族が感染し、どこまでが濃厚接触者なのか
会社経営者として本当に苦悩しました。
保健所の対応にも疑問・不安・不信、最後はあきらめの気持ちしか
わきませんでした。
周りも同じような気持ちだと思います。
現に終盤のコロナ感染者は保健所に報告すら行っていませんでした。
対応が遅い、担当者がころころ変わる
毎日の症状確認に10日を超えても間違えて電話が掛かってくる・・・などなど
会社としての感染症対策は徐々に解除して行くつもりです。
マスクについても仕事中は手放せないでしょう。
メディアでは観光業界の賑わいを報じています。
このまま緩やかに推移して欲しいです。
皆さんの身持ちも、あのぎすぎすした刺々しい
感染者を犯罪者扱いするような眼が無くなるように願います。
皆さんも外遊しましょう!
