ブログ
歯医者
2022-06-13
先週初めに歯に違和感を覚え
二日後、噛むと痛みが((+_+))
これは、まずいと思い歯医者さんに連絡
その日は予約が埋まり一日待って下さいと・・・
そうなると、余計に食事の時痛みを感じて( ノД`)シクシク…
あくる日、歯医者に行くと
レントゲンでは異状なし・・・
歯全体の清掃と、痛む歯のかみ合わせ調整して
様子を見て下さいと・・・
しかし
痛い
ご飯のような硬くないものもダメだ( ノД`)シクシク…
また歯医者さんに電話
すぐさま、診てもらうが・・・
原因分からないと・・・
前回詰めた被せをを外して
今回は薬ももらい1週間様子見
やっぱりダメ、痛い
痛み止めを飲んでしばらく耐える
歯が痛いと当然ご飯が美味しくない(/ω\)
やわらかいうどんも舌でつぶして飲み込む
こうなると、全てスープ状にしないとダメかも
次の歯医者での治療に期待して耐えます。

コロナ対策の緩和
2022-06-06
世の中、ウイズコロナに舵を切ろうと動いています。
昨日、映画に雑貨を買いに出掛けました。
まあ、凄い人、人、人・・・
私はもともと混雑が苦手で
ですから、出掛ける時は朝一番が好き
その、朝一番から大混雑((+_+))
みんな、自宅軟禁状態が長かったから
うさを晴らしたいのでしょう
TVでも色々な意見を出し合っていましたが
マスク装着の件
やはり多い意見は
人目があるから、外せない・・・
私もそうです。
公園の散歩や、ショピングモールなどの大きな野外駐車場で
歩いている時など
この場面ならマスク要らないだろうと思うのですが
誰かが歩いていると、離れた場所でも
視線が気になります。
特に仕事中は・・・
夏はマスクが蒸れるから、1回外すと次に付けるのが・・・
かといって、1回たった10分、20分での使用で【ポイ】は出来ない。
まだまだ、マスクは手放せないでしょうね・・・
スポーツマスク何たるものを買いました。
肌への触感、呼吸の感じ、とても良かった(^^♪
まあ楽しく付き合いますか!(^^)!

鳥の巣
2022-05-30
数日前に、鳥の巣を棒状のような物で壊して
地面に落とす行為がニュースで流れていました。
小鳥が一羽亡くなったそうです( ノД`)シクシク…
悪ふざけですみますか(・・?
あなたは、プーチンですか?
会社の機械の隙間に鳥の巣が・・・
発見時!(@_@)
機械の近くに、廃油が溜まる箇所があり
鳥の巣の前に急遽踊り場を段ボールで設置
小鳥が飛び立つときに落ちないようにと
でも、設置の段ボールを超えて2羽が落下
1羽は無事でしたが
1羽は油まみれになり
石鹸水をお湯に浸して小鳥を洗浄しました。
が、上手くできなくて、動物病院へ連れて行き
しかし、治療の甲斐なく、亡くなりました。
病院に連れて行くときに、親鳥が心配そうに小鳥を
見ていました。
完治したら連れてくるよ!
と、親鳥に言いましたが、かなわず・・・
会社の機械場で生まれた小鳥
3羽は元気に今も会社の近くの公園を飛び回っています。
何も出来なかった自分に悔しさを、もどかしさを感じています。

日曜日
2022-05-23
業務が少し落ち着き、完全休養日となりました昨日の日曜日。
話題の映画、シン・ウルトラマンを観に出掛けました。
朝一番なら空いているだろうと予測
到着
並んでる・・・
私と同年代の方々が多い・・・
皆さん早起きなんだ((´∀`))ケラケラ
無事鑑賞出来ました!(^^)!
鑑賞後、お昼には少し早いのでショッピングモールをウロウロ
長らく買っていない衣類をチェック
買おう!
と思えるような商品とは出会う事無く
昼食へ
そして会計
前のご年配の女性が
レジの方に「この割引カードは使える?」
「このポイントは付くの?」
などなど質問攻め
後ろの私には気づかないのか、トーク連発
レジ係の方は、真摯に対応しながら
私の方を見て、すまなさそうに・・・
カードの説明やポイントの有無の説明を受けて
やっと終わったかと思いきや
今打ってもらったポイントカードのポイントが少ないと
言い始め、「いち・にい・さん」とポイントを数えだし
レジ係さんが、またまたポイントの説明
もう、呆れて放心状態の私・・・
まあ、よくある事と流しましょう
ウルトラマンは地球人が好きでこの星を守ろうと
頑張ったのですから、私も見習います\(^o^)/

日曜日、マリーナシティに出掛けました!
2022-05-17
マリーナシティのイベント招待状をもらっていたので
孫達連れて出掛けました!(^^)!
ある程度の混雑を予想していたのですが
駐車場から、何とも少ない人出・・・
和歌祭りとかぶっていました!!!
そうだったのか
良かったです、館内にスムーズに入れて
園内もゆっくり遊べて
孫達の笑顔を満喫出来ました。
そのマリーナシティ、カジノ誘致問題、県議会で否決され
事実上白紙になりました。
遊園地の縮小工事はすでに始まっています。
今後どのような展開になるのか
地元として関心を持っています。
全国に多々ある、行政主体の第3セクター
記憶する限り、ほぼ採算割れですよね
民間に委託して何とか持ち返すみたいな・・・
このような事態だけは避けて欲しいですね。
卓上理論の方々の一辺倒な空想は
もうやめて欲しいです。
プロに任せて、実のある議論をして、良い成果を期待します。
