ブログ
交通マナー
2022-10-03
昨日久し振りに遠出ショッピングしました。
その道中での事
高速道路、何時もオートクルーズで
音楽聞きながら走っています。
後ろから外国産高級SUVが追い抜き車線を
スーと前に行きました。
何気ない光景です。
するとそのSUVが追い越し車線のまま
良く見ると、左車線にも小型車あり
追い越し車線には軽自動車が並走
なるほど抜けない状態や((+_+))
私も小型車に追いつき後ろを走行
なんと時速70km弱です。((+_+))
SUVは煽ることなく車間距離保って走行
私も前の2台がいつ気付くかと思いながら走行
約10分くらいかな
走行車線の車が前に出ました。
すると追い越し車線の軽自動車が左に寄りました。
SUVはやっと解放、スーと追い越して行きました。
私も追い越し車線を左確認しながら追い越しました。
軽自動車の運転手は高齢の女性ドライバー
事故しないでね、と強く思いました。
SUVの運転手さんも良く待ってくれました。
安全運転で走りましょう(^_-)-☆

台風一過!
2022-09-21
台風14号が日本列島を西から東に駆け抜けました((+_+))
数年前の風台風自宅も会社も世の中もで大きな被害を受けました。
今回も被害最小限にと会社は特に万全の対策をしたつもりです。
ほぼほぼ何も被害なく、ほっと一息です。
皆さま地域は如何でしたでしょうか?
報道で行政側の対策を見ていました。
避難所にペットのスペースを作ったり
家族単位で個室風になるようにしたり
色んなアイデアを出して運営しているようでした。
時代時代に合う形を模索しながら行動を起こすのは良い事だと思います。
ダメなのは前例が無いとかで、頭から否定されてしまう事ですね
まだ、台風は発生すると思います。
臨機応変な対応が出来るようにしたいと思います。
自宅時間も非常に窮屈でした。
自分として、この件のアイデアを検索しなければと思います。

ロイヤルファミリー
2022-09-12
英国エリザベス女王が死去されました。
ダイアナ妃で世界の注目度が俄然上がり
良くも悪くも話題に事欠きませんでした。
王室の是非の論議も出ていました。
そんな中、エリザベス女王はガンと思い一筋!
そんな感じで自らを貫いたように思います。
亡くなられる少し前の式典では
テディベアとの共演が微笑ましく
民と共になんてイメージでしょうか・・・
開かれた王室を表現出来たと、私は思います。
日本でも皇室への国民の視線が変わりました。
ゴシップありきに((+_+))
チャールズさんはどのような英国を
目指すのでしょうか
英国民は何を求めるのでしょうか

マイナンバーカード
2022-09-05
河野大臣がマイナンバーカードの普及に尽力すると公言
運転免許所などとの統合を検討すると!
マイナンバーカードが世に出る時から
そうゆう議論はありましたが
全く進展しないのが日本の行政制度
初期の頃にマイナンバーカードを作っていました。
が、使ったのはほんの数日前が初めて((´∀`))ケラケラ
利用価値がない
カード内に更新期限が2つ存在している?
この不便な更新期限、誰がシステム構築したの?
また誰がこの間違いが起きる予測が安易にわかるのに
OK出したの?
河野大臣、利用価値の高いシステムに是非変換させて下さい。
また、カード類の不都合なども改善して下さい。
本当に日本は先進国から脱落しますよ((+_+))

愛犬が他界しました。
2022-08-29
我が家の番犬!
長くに渡りご近所に低音ボイスを響かせていましたが
先週末に天国に召されました。
年老いてからは、夏の暑さに冬の寒さにと
犬でも身体に負担が大きい事から
就寝はリビングの隣の部屋でするようになり
本人もその生活スタイルが気に入っていたように思います。
今の自宅を建設中に義理妹の家に居候した時
駐車場に仮犬部屋を作りました。
が、何度となく脱走((+_+)) 大慌てしました。
そのたびに犬部屋を改装
隣人が可愛がってくれ、塀越しによく相手をしてくました。
とても喜んでいたのが懐かしい・・・
寝たきりになって、背中をさすってあげる事しか出来なくて。
孫達も一生懸命に名前を呼んでいました。
何犬も最後を見取りました・・・
今邦画で犬の題材映画があります。
観に行きたいと思っていましたが、少し待ちます。
大声上げて泣いてしまいそう( ノД`)シクシク…
グッド! 今までありがとう(@^^)/~~~
